どうもこんにちは!
ゆうとです。
今回は、コンテンツビジネスの醍醐味である
「仕組み化」「自動化」を初心者が狙ってしまうと
ほぼ確実に失敗する。
というテーマでお話ししていきます。
え、まず初めに仕組み化をしろって教えられたんだけど…
自動化のためにメルマガめっちゃ書いてます…
実はこれ、めちゃめちゃ要注意です。
✔︎コンテンツ
まずはお客さんとの信頼構築が最優先
なぜ初めから自動化に走ってしまうと失敗するのか?
それは、ビジネスをする上で不可欠なお客さんとの信頼を
築くための情報が圧倒的に足りてないからです。
どんな情報かというと
・お客さんは実際に感じている悩みや壁
・お客さんに刺さるコンテンツ
・自分の実績
・お客さんの実績や声
などですね。
まだお客さんがついていない初めの状態は
実際にお客さんが求めていることが
理解できていない場合が多いです。
なので、どんな発信をすればお客さんが
喜んでくれるのかが分からないんですね。
つまり誰にも刺さらない独りよがりの発信に
なります。
お客さんに刺さらない発信をいくら仕組み化しても
売り上げにはつながりません。
それどころか
どれだけ作業しても一向に結果に繋がらない。。。(・_・;
という悲惨な状態に陥ってしまいます。
まさに昔の僕が典型的なこれで…
自分のお客さんのことも分かってないのに
メルマガ書いてみたり、商品作ってみたり
してました(^_^;)
じゃあ、どうすればいいのかというと
まずはお客さんと一対一になれる環境を作り
どんな情報がお客さんに喜んでもらえるのか?
お客さんはどんな悩みを持っているのか?
ここを徹底的にヒアリングしていきます。
そうやって
お客さんが反応する情報を集めて、発信して
それを仕組み化したり、自動化したりします。
そうすると、お客さんに刺さる発信ができるようになるので
自然とお客さんが集まるようになります。
流れとしては
①まずは手動でお客さんと一対一で信頼構築
②お客さんに刺さる情報を発信
③お客さんの反応がある程度取れるようになって自動化
このような流れになりますね^ ^
仕組み化・自動化はあくまで最終的なゴールであり
過程では信頼構築をするってことが大切です。
ただ、だからと言って何でもかんでも手動かって
いうとそうではないです。
まずは半自動を目指そう!
いつまでも手動では時間が足りないので
仕組み化・自動化できるところは
段階的にやっていくのがおすすめです。
例えばツイートの投稿
これは、botと呼ばれる機能を使えば
あらかじめ登録しておいたツイートを
勝手に投稿してくれる
という非常に便利なツイートですね。
ここに、投稿してみて反応が良かったツイートなんかを
登録しておいて勝手に流してもらうこともできます。
そうすると
ああー、今日あと何ツイートしなきゃ…
とか考えずに、他の作業に集中できますよね!
まずは手動で信頼構築→半自動化→自動化の流れ
はい、まとめです!
まだ始めたばかりだよーって方は
いきなり自動化を目指さずに
まずは目の前のお客さんを喜ばせる。
ここを徹底的に意識しましょう!
そして、ビジネスの経験が積み上がってきたら
徐々にできるところから自動化していきましょう!^ ^
【限定特典】実績0から始めるコンテンツビジネス全体像を書いた10000字レポートを無料配布中!
僕の公式LINEでは
・副業を始めたいけど、何がいいか分からない
・コンテンツビジネスを始めたいけど、やり方が分からない
・情報発信ビジネスを始めたけど収益化までの道がイマイチ見えない
・自分の進んでいる方向性が合っているか教えて欲しい
こういった個別具体的なお悩みについて、無料でサポートさせていただいております。
また、登録いただいた方には、限定特典で
「実績0から始めるコンテンツビジネスの全体像〜7つのステップで解説〜」
を10000字で体系的かつ再現性のある方法でお伝えするレポートをプレゼントしています!
少しでも気になった方はぜひ受け取ってみてくださいね^ ^
とっても嬉しい感想も頂いております(^ ^)
↓↓
