こんにちは。
ゆうとです。
今回は
「コンテンツビジネスで初めにやるべきこと」
をお伝えしていきます。
結構いろんな人の情報をみてみると
・まずは仕組み化しろ
・自動化するべき
・まずは自分の商品を作ろう
と言った内容を見かけますが
初めにするべきことはそれじゃないんです…
僕も始めたての頃
上記のことを漏れなくやってしまってました(笑)
「何から手をつければいいか分からない」
「初心者が本当にやるべきことは何??」
こんな人はぜひ最後までご覧ください^ ^
✔︎コンテンツ
初めにやるべきこと
結論から言うと
①ターゲットを決める
②コンセプトを決める
③情報発信&集客するためのTwitterを開設する
この3つです。
ここを疎かにした状態で
仕組み化や商品作りを行っても上手くいきません。
その理由はこちらの記事で解説しています(^^)
じゃあ、どうやって3つを決めていけばいいのか?
次はそちらを解説していきます!
ターゲットの決め方
ターゲットは簡単に言うと
誰の悩みを解決しますか?と言うことです。
あなたがご自身の経験から解決してあげられることがあれば
まだそれを解決できていない人をターゲットにすればOKです。
例えば、僕ならば
ビジネスを始めたばかりの頃は
独学で間違った方向へ進もうとしていました。
はじめに書いた
・仕組み化をしようとしたり
・いきなり自分の商品を作ろうとしたり
そういった経験から
まだビジネスを始めたてで、進む方向が分からない
めちゃめちゃ作業してるけど一向に好転しない
そんな人に向けて
初心者がはじめにやるべきこと、進むべき方向を
サポートしています!
コンセプトを決める
コンセプトは
ターゲットをどんな状態にするのか?を決めます。
僕の例だと
ビジネスを始めたての初心者に進むべき方向を
サポートすることで、その人のビジネスが
どんどん躍進していく。
やるべきことに迷わなくなる。
そんな状態をお届けしていくことがコンセプトです^ ^
情報発信&集客するためのTwitterを開設する
ターゲットとコンセプトが決まったところで
ようやく情報発信をしていきます!
情報発信をする媒体は
ブログやYouTubeなどいろいろありますが
おすすめはTwitterです^ ^
理由は無料で手軽に使えるからですね!
1投稿も140字と制限があるので、まだライティングに
慣れていない初心者でもハードルが低く始められます。
Twitterを開設したら
ターゲットがコンセプトで決めた状態になるような
情報をひたすら発信していく。
そうしていく中で、徐々にあなたに興味を持ってくれる
人が現れるのでそう言った人を集客していく流れです(^^)
自動化や仕組み化と言うのは憧れますが
始めはて作業でコツコツと積み上げていくことが
大切です。
と言うことでまずは
①ターゲットを決める
②コンセプトを決める
③情報発信&集客するためのTwitterを開設する
この順番で作業をしてみてください(^^)
ターゲットやコンセプトを決めたけど
これで合ってるのか不安。や
どういう風にTwitterで発信したらいいか分からない
という方はTwitterのDMや公式LINEにご連絡いただければ
サポートさせていただきます!
それでは!
【限定特典】実績0から始めるコンテンツビジネス全体像を書いた10000字レポートを無料配布中!
僕の公式LINEでは
・副業を始めたいけど、何がいいか分からない
・コンテンツビジネスを始めたいけど、やり方が分からない
・情報発信ビジネスを始めたけど収益化までの道がイマイチ見えない
・自分の進んでいる方向性が合っているか教えて欲しい
こういった個別具体的なお悩みについて、無料でサポートさせていただいております。
また、登録いただいた方には、限定特典で
「実績0から始めるコンテンツビジネスの全体像〜7つのステップで解説〜」
を10000字で体系的かつ再現性のある方法でお伝えするレポートをプレゼントしています!
少しでも気になった方はぜひ受け取ってみてくださいね^ ^
とっても嬉しい感想も頂いております(^ ^)
↓↓
